• img_freshman

    先輩社員活躍中!

    2023年入社 技術職日々の業務を通して自身の成長を感じられるのが嬉しい。

客先でサーバの保守・運用業務に従事しています。

2023年入社で、第二システム部所属のM.Sです。
出身は、私立大学の法学部法律学科です。

開発よりもメンテナンス系の業務が中心で、クラウドサーバで作業することが多いです。

サーバーセンターイメージ画面イメージ

私の1日

TIME TABLE
07:30
起床
08:30
出社 監視業務
09:00
朝会
10:00
サーバのメンテナンス作業
12:00
昼食
13:00
手順書の作成
17:00
夕会
17:15
退社

私の配属されたプロジェクトはリモートワークで業務を進めているため、在宅勤務が主となっています。出社は現時点では週1回です。お昼に先輩方と社員食堂でご飯を食べるのが出社時の楽しみになっています。カレーがおいしいです。

リモートワークイメージランチイメージ

M.Sさんインタビュー

Q1働いていて楽しいことと大変なことを教えてください

日々の業務を通して自身の成長を感じられるのが働いていて楽しいことです。少しずつでも知識の幅を広げてよりプロジェクトに貢献していければと考えています。

大変なことは業務に必要な知識が多いことです。ITの知識や用語だけでなく客先独自のシステムもあるので、とにかく覚えることが多く時たま脳がショート寸前になっています。

Q2仕事上で一番大事にしている心構えは何ですか

当たり前のことかもしれませんが、任された仕事一つ一つに対して出来るだけ誠実に向き合うことだけは忘れないようにしたいと思っています。

Q3福利厚生面で恩恵を受けていること、うれしいことを教えてください

有給休暇が取得しやすい点です。出来るだけ早めに申請するのが確実な有給取得のコツだと先輩に教わりました。

Q4入社の決め手を教えてください

きっかけとしては、最初に内定通知を貰った企業だったからです。一番に内定を下さったところで頑張ろうと就活開始時から決めていました。

コンピュータネットワークは入社試験・面接時の会社の雰囲気が良いのが印象に残っていたので、入社を即決しました。

Q5入社前と入社後で会社や仕事について印象が変わった点を教えてください

会社に対しては、前述の面接時の印象と入社後の印象でそこまで大きな変化はありません。業界に対しては、IT系はもっと殺気立った業界だと思っていましたが、実際にはそんなことはありませんでした。

仕事に関しては、入社前に考えていた以上に、様々な方からサポートしていただいていると感じています。右も左も分からない新人で何のフォローもないまま放りだされたらどうしようと思いましたが、そんなことはまず起きないと確信できる環境です。

Q6就活生へのメッセージをお願いします

最後まで読んでくださりありがとうございます。

勉学・アルバイトと並行しての就活で心身ともに疲れていたり、仲の良い友人や恋人に先に内定を決められてがっくりきたり、皆様色々な経験をされていることかと思います(大学在学中に就活をしなかった人間なので全て妄想です 笑)。もう限界だと感じたら思い切って休んじゃいましょう!すべてはご縁。捨てる神あれば拾う神あり!皆様の就職活動がご自身にとって納得のできる結果に落着しますように。

採用情報CONTENTS

社員教育 募集要項 会社風景 エントリー

PAGE TOP